2023年02月24日

2023 カワヅザクラ開花情報! Part2



皆さま、こんにちは。
本日のカワヅザクラの様子をお伝えします。

まずはセレトナ玄関前

IMGP9747 1.jpg

IMGP9750 1.jpg


次は至学館側入口

IMGP9805 1.jpg

今はここが1番咲いています花見(さくら)


次にカワヅザクラの並木

IMGP9832 1.jpg

IMGP9847 1.jpg

このように全体的に蕾は膨らんできていますが
咲くまでにはもう少し...という感じです。

また、すぐにブログを更新いたしますので
開花をお楽しみに!

posted by seletona at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月21日

2023 カワヅザクラ開花情報! Part1


みなさま、こんにちは。
二ツ池公園のカワヅザクラが咲き始めました!
場所ごとに紹介していきますね花見(さくら)


まずはセレトナ玄関前

IMGP9664 1.jpg

こちらはつぼみが膨らんできています!


次は至学館大学側入口付近

IMGP9681 1.jpg

IMGP9683 1.jpg

この場所はいつも早く咲くので
20〜30輪ほど咲いています♪


そして滝広場

IMGP9733 1.jpg

IMGP9731 1.jpg

川の横はこれからですが、池側は咲いてきています!


最後にメインの並木です

IMGP9743 1.jpg

こちらも数輪咲いてきていますが
本番はこれからという感じですね


みんな月末頃には咲いてくるかな〜?
皆さまも楽しみにしながら公園をお散歩してみてくださいにこにこ
posted by seletona at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月10日

もうすぐ春ですね

みなさま、こんにちは。
節分を迎え、春に移りゆく二ツ池公園をご紹介します。


まずは節分の植物と言えばヒイラギ!
でも二ツ池公園のヒイラギはちょっと変わっています。


IMG_3658.jpg

こちらは、ヒイラギモクセイ
ヒイラギとギンモクセイの雑種です。
トゲトゲの数がヒイラギよりも多いので鬼をたくさん祓ってくれそう!

普通のヒイラギも生えていますよ!

IMGP9063 1.jpg


お次は春に備えてぬくぬくと準備しているシモクレン


IMGP9461 1.jpg


ふわふわの毛に覆われた蕾がかわいいですね♪
春になると紫色の花を咲かせます。


他にも春の兆しはいっぱいあるので
ぜひ探しながら散策をお楽しみくださいにこにこ
posted by seletona at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記