2025年02月28日

【カワヅザクラ開花状況C】全体で10輪程度開花

みなさま、こんにちは。

本日のカワヅザクラ開花状況です。


20250228(1).JPG


20250228(2).JPG


20250228(3).JPG


ほとんどが蕾の状態で、
開花している花は全体で10輪程度です。


20250228(4).JPG
高いところや低いところ。


20250228(5).JPG
色々な場所で発見♪


20250228(6).JPG
こちらの木が1番咲いていました。
見つけにくい場所にあるので
よく探してみてくださいね♪


20250228(7).JPG


セレトナの近くに
新しいオブジェも登場!


公園内のたくさんのオブジェも
ぜひお楽しみください♪





posted by seletona at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月21日

【カワヅザクラ開花状況B】蕾(1輪開花のまま)

みなさま、こんにちは。

本日のカワヅザクラ開花状況は
前回と変わらず1輪のままです。


20250221(1).JPG


20250221(2).JPG


20250221(3).JPG


明日からの3連休は、
サクラを楽しむにはまだ早そうですね。

posted by seletona at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月18日

【カワヅザクラ開花状況A】1輪開花

みなさま、こんにちは。

二ツ池公園のカワヅザクラが
1輪開花しました!


20250218(1).JPG


増田池北側のウッドデッキのそばです。


例年、咲き始めて2週間頃から
だんだんと見ごろを迎えます。
(木によって開花にばらつきがあるため)


春が待ち遠しいですね。


20250218(2).JPG
セレトナガーデンに新しく設置されたリース♪


先日の「花壇に集まれ!セレトナ緑化大作戦」講座で
参加者の方々が製作しました♪


20250218(3).JPG


20250218(4).JPG


20250218(5).JPG


セレトナガーデンにもぜひ
足を運んでください♪


posted by seletona at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月14日

【カワヅザクラ開花状況@】蕾

みなさま、こんにちは。

二ツ池公園のカワヅザクラ開花状況は
全て「蕾」です。


本日の公園の様子↓


20250214(1).JPG


20250214(2).JPG


20250214(3).JPG


まだ固い蕾もあれば、
少しだけ膨らんでいるものも。


20250213(4).JPG


20250213(5).JPG


開花はまだ先の様子です。


今後もこちらのブログで
開花状況を随時お伝えしていきますね♪


posted by seletona at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月08日

【講座報告】写真大好き!セレトナの自然を写そうB

みなさま、こんにちは!
二ツ池公園は一面の雪景色です。
立春を過ぎましたがまだまだ寒いですね!


先月の講座になりますが、
「セレトナの自然を写そうB」と題して
水鳥の写真講座を開催しました。


参加者さんはお手持ちのカメラ片手に
先生と一緒に池の周りを歩きます。
穏やかでアットホームな講座です。


北からやってくる渡り鳥や留鳥たち
(木々の葉が落ちているこの時期だからこそ
発見しやすい!!)に出会えました♪


20250208(1).jpg
ミコアイサ:通称パンダガモ(講師:渡邊慎一郎さん撮影)


20250208(3).jpg
カワセミ(講師:渡邊慎一郎さん撮影)


20250208(2).jpg
コゲラ(講師:渡邊慎一郎さん撮影)


寒い季節もあと少し!
今の時期だからこそ出会える鳥たちや
春の兆しを探しに来てみて下さいね♪


次回は2/23(日)14:00〜16:00
早咲きの桜カワヅザクラの写真を撮影します。
蜜を吸いにやってくる鳥たちにも出会えるかも??


お申し込みはお電話(0562-44-4531)か窓口まで
カメラ初心者の方も大歓迎!!
詳細はこちら


その他、花壇講座やゆる散策講座、
絵手紙講座なども募集しております。


posted by seletona at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告