もうすぐGWですね!
もう予定は立てましたか?
二ツ池公園では、白色の花が咲いています!
ヒトツバタゴ
ナンジャモンジャとも呼ばれます。
花がプロペラみたいですね。
ハルジオン
夏ころに咲くヒメジョオンと似ていますが、
ハルジオンの茎は空洞になっており、そこで見分けることができます。
迷ったら1本折って確認してみましょう!
ハリエンジュ(ニセアカシア)
満開になるとたくさんのハチが蜜を集めにやってきます。
コデマリ
子供広場で見られます。
満開です! インスタ映え間違いなし!
ヤブジラミ
花は小さく地味。
目線を下に、きょろきょろと探してみてください♪
他の色の花も咲いています。
タニウツギ
森の中でパッと目立つ色!
真ん中からひょろりと伸びた糸のようなものは「めしべ」です。
花粉を受け取るため(?)先端が丸く円盤のようになっています。
ピンクと白の色合わせが良いですね。
八重咲のツツジ
滝広場近くで見られます。
おまけの1枚
念願のカワセミ!
撮影成功しました!!