スマートフォン専用ページを表示
セレトナ通信
二ツ池セレトナからいろんな情報をお届けします!
検索ボックス
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/19)
グリーンカーテンの準備をしました
(04/13)
満開のセレトナガーデン
(04/01)
ソメイヨシノが満開です。
(03/16)
河津桜開花状況 《満開》
(03/10)
河津桜開花状況 《3〜7分咲き》
最近のコメント
雪の中のセレトナ(2017年1月15日の朝)
by 通りすがり (01/15)
二ツ池でカルガモ親子が見られます♪
by とおりすがり (03/16)
トンボ・とんぼ・蜻蛉
by セレトナスタッフ (09/02)
トンボ・とんぼ・蜻蛉
by 吉川洋行 (09/02)
二ツ池でカルガモ親子が見られます♪
by セレトナスタッフ (06/27)
カテゴリ
活動報告
(133)
お知らせ
(417)
日記
(68)
平戸池の散歩道
(0)
過去ログ
2022年05月
(1)
2022年04月
(2)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年09月
(2)
2021年08月
(4)
2021年07月
(2)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(7)
2021年02月
(3)
2021年01月
(3)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ お知らせ
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2021年03月20日
春の花 A
陽光桜が満開です!
ソメイヨシノ
ハナモモ
セレトナ玄関 〜春〜
posted by seletona at 10:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年03月17日
春の花 @
こんにちは!
花々が綺麗な季節がやって来ました。
アセビ
ユスラウメ
コブシ
ツバキ
陽光桜
ソメイヨシノ
3月17日、セレトナのソメイヨシノ開花宣言!
最後にフジバカマ花壇状況です。
posted by seletona at 16:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年03月11日
雪柳
こんにちは!
雪柳・・・真っ白です!
posted by seletona at 12:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年03月06日
河津桜と雪柳
こんにちは!
河津桜の葉が目立つようになってきましたが・・・
河津桜と雪柳が綺麗です!
そして紅梅です。
クロースアップ!
さらにアップ!
posted by seletona at 16:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年03月02日
満開!! 河津桜
こんにちは!
河津桜が満開です。
遊びに来てください!!
posted by seletona at 14:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年02月20日
河津桜とメジロ
皆さん、いかがお過ごしですか?
可愛いらしいメジロを見つけました。
もっと咲くのを心待ちにしています!
posted by seletona at 14:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年02月16日
河津桜状況
こんにちは!!
日毎に綺麗な濃いピンクの河津桜が咲き出しています。
セレトナ玄関前
河津桜・・・・・至学館大学方面へ
まだこれからですね
posted by seletona at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年02月06日
河津桜!!
皆さん、こんにちは!
河津桜の状況をお知らせします。
2021.2.2
濃いピンクのもあります。
2021.2.6
咲いている!
多くはふっくらした蕾です。
玄関に河津桜状況も展示しました。ミコアイサの横です。
セレトナ玄関全体
そして、あと1枚
図書コーナーも活用してください!
posted by seletona at 15:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年01月31日
雪の二ツ池公園
昨日、雪が積もりました。
こんな感じです。
posted by seletona at 13:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年01月08日
ミコアイサ
皆さん、こんにちは!本年もよろしくお願い申し上げます。
早速ですが、ミコアイサが来ています。
パンダみたいですね。
posted by seletona at 12:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年12月05日
平戸池の散歩道
こんにちは!
平戸池の素敵な散歩道です!!
こちらは増田池まわりの看板の一つです。リニューアルしました!
光の加減で見にくいですが・・・
posted by seletona at 13:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年11月15日
アサギマダラ ・・・そして秋
9月28日から11月1日までで、約
120
頭のアサギマダラが飛来しました!!
わくわくする毎日でした!
そして、季節が変わって・・・
posted by seletona at 15:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年10月13日
フジバカマとアサギマダラ
皆さん、こんにちは!
セレトナのフジバカマ花壇とアサギマダラです。
昨年は10月末ごろまで飛来していました。
posted by seletona at 15:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年09月27日
赤、白…ヒガンバナ
皆さん、こんにちは!
平戸池岬のヒガンバナが咲き誇っています!!
艶やかで、美しいですね。
posted by seletona at 15:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年09月19日
鮮やか!アサガオ
皆さん、こんにちは!
この夏は朝 アサガオを見ると
目が覚める感じがしていました。
「おはよう!!」って言われているみたい・・・
同感?
posted by seletona at 14:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年08月12日
カワウの足
こんにちは!!
近くからカワウの写真が撮れました。
足を見てください!
「4本の足指全部が前を向いていて、その間にひれをもつことで、
水かきの面積を広げ、泳いだりもぐったりする力を高めた。」
「小学館の図鑑NEO[新版]鳥 恐竜の子孫たち」より
posted by seletona at 15:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年07月25日
堂々としているど根性ひまわり
こんにちは!
セレトナのど根性ひまわりが高〜く伸びています。
場所は1階の花壇前です(7月17日付)。
その約一週間後
約2m50p・・・・・・・・約3m。言葉では表せない感動ですね。
ど根性ひまわりとは・・・
posted by seletona at 10:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年06月26日
セレトナのグリーンカーテン・ど根性ひまわり・フジバカマ
こんにちは!皆さん、いかがお過ごしですか?
セレトナスタッフは元気に過ごしています。
ヘチマ・ゴーヤ・ど根性ひまわり・フジバカマ・・・
すくすく伸びて、青々としています。
ヘチマとゴーヤ
ど根性ひまわり
フジバカマ
posted by seletona at 11:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年05月03日
おうちで自然工作・アート
今日は「おうちで出来る自然工作・アート」を紹介したいと思います。
〜葉っぱのこすりだし〜
材料:葉っぱ、薄い紙、鉛筆・色鉛筆・クレヨンなど
手順:葉っぱの上に紙を置いて、好きな色でこするだけ!!
メッセージも入れてみよう!
〜My クリップ〜
材料:木製クリップ、あずきや大豆、木工用ボンド
手順:木工用ボンドで木製クリップにあずきや大豆をつけて
My デコレーション ”オリジナル”
posted by seletona at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年04月17日
臨時休館のお知らせ(4月17日更新)
新型コロナウィルス感染症対策のため、
休館期間が延期となりました。
休館に伴い、デイキャンプ場・グラウンドも利用中止となります。
5月31日(日)まで
また、以下の講座・イベントも中止となります。
4月18日(土)ドーム菊の育て方を学ぼう
4月26日(日)びっくり体験!トキメキ自然遊び
5月 3日(日)絵手紙大好き!
5月10日(日)セレトナ緑化大作戦!
5月17日(日)昆虫おもしろ講座
5月24日(日)春のオカリナコンサート
5月31日(日)森のようちえん体験@
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
大府市内の公共施設の休館情報につきましては、
以下のページをご参照ください。
大府市公共施設 休館情報
セレトナ館長
posted by seletona at 14:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
<<
1
2
3
4
5
..
>>