スマートフォン専用ページを表示
セレトナ通信
二ツ池セレトナからいろんな情報をお届けします!
検索ボックス
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/19)
グリーンカーテンの準備をしました
(04/13)
満開のセレトナガーデン
(04/01)
ソメイヨシノが満開です。
(03/16)
河津桜開花状況 《満開》
(03/10)
河津桜開花状況 《3〜7分咲き》
最近のコメント
雪の中のセレトナ(2017年1月15日の朝)
by 通りすがり (01/15)
二ツ池でカルガモ親子が見られます♪
by とおりすがり (03/16)
トンボ・とんぼ・蜻蛉
by セレトナスタッフ (09/02)
トンボ・とんぼ・蜻蛉
by 吉川洋行 (09/02)
二ツ池でカルガモ親子が見られます♪
by セレトナスタッフ (06/27)
カテゴリ
活動報告
(133)
お知らせ
(417)
日記
(68)
平戸池の散歩道
(0)
過去ログ
2022年05月
(1)
2022年04月
(2)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年09月
(2)
2021年08月
(4)
2021年07月
(2)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(7)
2021年02月
(3)
2021年01月
(3)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ お知らせ
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2020年04月04日
セレトナの春の花
セレトナは休館が続いていますが…
春の花が見事です!!
まずはソメイヨシノとセンダイシダレの共演
次はハナモモ
一つの木から2色!!白と濃いピンク
素敵!
セレトナ玄関前花壇にハンギングバスケット
仲間入りしました
posted by seletona at 16:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年03月27日
臨時休館のお知らせ(3月27日更新)
新型コロナウィルス感染症対策のため、
休館期間が延期となりました。
休館に伴い、デイキャンプ場も利用中止となります。
3月4日(水)〜4月12日(日)
また、以下の講座も中止となります。
4月10日(金)自然大好き!夜の大人のからさわぎ
4月12日(日)セレトナの森の研究室@植物おもしろ講座
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
大府市内の公共施設の休館情報につきましては、
以下のページをご参照ください。
大府市公共施設 休館情報
二ツ池セレトナ 館長
posted by seletona at 14:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年03月03日
臨時休館のお知らせ
新型コロナウィルス感染症対策のため、
以下の日程で二ツ池セレトナは休館、デイキャンプ場も利用中止となります。
3月4日(水)〜31日(火)
また、以下の講座も中止となります。
3月8日(日)写真撮影講座
3月15日(日)初めての花壇つくりを楽しもうG
3月22日(日) 春のお話会
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
大府市内の公共施設の休館情報につきましては、
以下のページをご参照ください。
大府市公共施設 休館情報
二ツ池セレトナ 館長
posted by seletona at 12:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年02月21日
二ツ池公園 自然状況2020.02.21
皆様、こんにちは。
カワヅザクラが見頃を向かえています!
開花〜満開と、木々によって非常にばらつきがある状態ですが、
全体的には5〜7分咲き?といったところでしょうか。
セレトナ玄関前
道路(366号)側
葉っぱが出始めたカワヅザクラも。
メジロ
一生懸命、花をついばんでいました。
蜜が美味しいのでしょうね♪
紅梅
滝広場横にあります。
まだまだつぼみですね。
ヤブコウジ
セレトナ1階出口付近のカクレミノの木の下にあります。
赤い実が目を惹きますね♪
ミコアイサ
まだまだ、増田池に滞在してくれています。
正面!
気配を察知し、飛んでっちゃいました・・・
カルガモ?
こちらはお昼寝中でした。
暖かい気候が続くので、カワヅザクラの開花も早いです。
今年の見頃をお見逃しなく!
★☆★ プチ情報 ★☆★
2月27日(木)18時10分〜19時
NHK「まるっと!」という番組で二ツ池セレトナが放送されます♪
放送予定時間は18時40分〜 アマチュアビデオ紹介のコーナー
お時間のある方は是非、みてみてくださいね♪
posted by seletona at 16:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年02月13日
二ツ池公園 自然状況20200213
皆様、こんにちは。
今日はとても暖かいですね!
暖冬のおかげ?か、例年より、カワヅザクラの開花が早いですね。
木々によってばらつきはありますが、
至学館側は開花〜5分咲き、
道路(366号)側は蕾〜開花、
といったところです。
スイセン
まだまだ咲いてますよ♪
増田池では・・・
ミコアイサ
やってくるようになって3年目。
年々、数が増えており、今日は14羽もいました!
池まわりの木々では・・・
シジュウカラ
喉元からの黒い線(通称:ネクタイ)が特徴です。
2羽で仲良く木の枝をつついていました。
カワセミ
写真に写っているのは1羽ですが、
2羽で仲良く、追いかけっこをしていました。
野鳥の恋の季節、到来かな?!
posted by seletona at 15:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年12月04日
二ツ池公園 自然情報2019.12.04
皆様、こんにちは。
あっという間に冬到来ですね。
二ツ池公園では、紅葉が見頃ですよ!
黄色くなった木もあれば、
赤く色づいた木も。
紅葉した木と常緑樹。
自然の色合いがとても綺麗♪
イロハモミジ(滝広場横)
同じ1本の木なのに、赤、黄、緑、と3色そろっています♪
ビワ
花が咲き始めました♪
平戸池で見られます。
サザンカ
少しさみしくなった自然の中でひときわ目立つ存在です。
ヤツデ
白い線香花火のような花です。
午前中は暖かく、虫がたくさん集まっていました。
増田池の水鳥も少しづつ増えてきています。
今年はどんな水鳥が集まるか、楽しみですね♪
posted by seletona at 14:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年10月08日
アサギマダラがやって来ました!
皆様、こんにちは。
ついにアサギマダラがやってきました!
さて、どこにいるでしょう?
ふわりふわり、と羽ばたいてはフジバカマの花にとまり・・・
パタパタと羽を広げては閉じ・・・
とても優雅に舞っていました。
蝶の中では大きく、とてもゆったりとした動きなので、
すぐにでも捕まえられそうですが、
捕まえたりすると、二度と訪れてくれなくなるそうです。
見つけてもそっと見守ってあげてくださいね。
posted by seletona at 14:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年10月04日
セレトナフェスタ2019 〜チラシができました〜
皆様、こんにちは。
10月だというのに暑いですね。
さて、11月3日(日)に開催されるセレトナフェスタのチラシができあがりました!
今年の目玉は大きな楽器!
アルプホルンの開会式ファンファーレと演奏体験です♪
普段はめったに見ることのない、
触れる機会も少ない楽器ではないでしょうか?!
この機会に体験してみませんか?
開会式は9時30分から、
演奏体験は10:00〜10:45です。
もう一つの目玉企画は、増田池ウォークラリーです♪
セレトナマスコットキャラクター、ラーちゃんが出す
ミッションをクリアしていきましょう♪
申し込みが必要な企画もありますのでご注意ください。
●要申込み(先着順)※受付は、開催時間の30分前です。
森のようちえん体験:10時〜、13時15分〜(各45分程度)
森の観察会:11時〜、13時15分〜(各60分程度)
●申込み不要
ネイチャーゲーム:随時対応
オカリナコンサート:12時〜12時50分
マジカルパフォーマー“タップリン”:11時15分〜、13時15分〜(各45分程度)
セレトナチラシはこちらからもご覧いただけます。
セレトナフェスタ2019_チラシ表(PDF)
セレトナフェスタ2019_チラシ裏(PDF)
皆様のご来館、おまちしております!
posted by seletona at 15:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年10月01日
二ツ池公園 開花状況2019.10.01
皆様、こんにちは。
二ツ池公園、平戸池のヒガンバナがもうすぐ見頃を迎えそうです♪
満開のところもあります!
紅白で咲いています♪
白、というよりはクリーム色?
まだまだ蕾の状態のものも多くありますが、
すぐに見頃になると思います♪
セレトナ玄関横にもちょこんと咲いています。
9月22日の写真撮影会は、ヒガンバナをテーマに開催されました。
参加者の皆様の作品はセレトナ1階に展示していますので、
ぜひ、ご覧になってくださいね!
posted by seletona at 15:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年09月23日
二ツ池公園 開花状況2019.09.23
皆様、こんにちは。
秋分の日ですね。
平戸池のヒガンバナが咲き始めました!
白色のヒガンバナ
赤色はまだ一輪だけでした。
これから一気に咲きそうな予感です。
フジバカマ
こちらは見頃を向かえそうです♪
あとはアサギマダラの飛来を待つだけですね♪
“花”ではありませんが・・・
ドングリも大きくなってきました!
おまけの1枚
カナヘビ
散策していたらダッシュで駆け抜けていきました。
すらりとした体でトカゲのような光沢はありません。
実はセレトナ玄関前の花壇にも棲んでいるんですよ♪
もし見つけたら、そっとしておいてあげてくださいね〜
posted by seletona at 15:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年08月28日
二ツ池公園 開花状況2019.08.27
皆様、こんにちは。
久しぶりの雨ですね。
九州では大雨となり、大変なことになっていますが・・・
どうかこれ以上、被害が大きくならないことを祈るばかりです。
サルスベリ
平戸池のサルスベリは淡いピンク色です♪
ツユクサ
園内でみられます。
ヤブラン
園内でみられます。
お星さまのような花がたくさんついてます★
アレチハナガサ
平戸池周辺でみられます。
茎は細いですが、触ってみるとざらざら・・・
フジバカマ
子供広場トイレ前の花壇にたくさん植えられています。
フジバカマは秋の花なのでちょっと気が早いのでは?!
セセリチョウが訪花していました。
秋になったらアサギマダラが来てくれるでしょうか?!
楽しみですね♪
posted by seletona at 16:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年08月04日
二ツ池公園 開花状況2019.08.04
皆様、こんにちは。
夏本番ですね!
外出時はもちろん、室内にいるときも
熱中症には十分、お気を付け下さいね。
二ツ池公園では夏の花が見頃をむかえています!
サルスベリ
セレトナ横でみられます。
樹皮がツルツルなのでぜひ触ってみてくださいね♪
ムクゲ
子供広場でみられます。
ヘクソカズラ
別名、ヤイトバナ
独特の香りがするので、こんな名前に・・・
見かけたら葉っぱや花の香りを体験してみてください♪
セレトナの緑のカーテン!
玄関側は花を楽しんでもらえるよう、アサガオなどを植えています。
来館された際はぜひ、花も楽しんでくださいね♪
posted by seletona at 11:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年06月21日
クチナシが咲きました♪
皆様、こんにちは。
セレトナ横に植えられている、クチナシが咲きました!
八重咲のクチナシなので見応えがありますね♪
今年は蕾もたくさんついています。
クチナシといえば、オオスカシバ!
幼虫はクチナシの葉を食べます。
どうやら卵を産みに来ていたようです。
今年は幼虫も観察できるかもしませんね♪
posted by seletona at 11:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年06月13日
二ツ池公園 開花状況2019.06.13
皆様、こんにちは。
ついに梅雨入りしましたね。
二ツ池公園では平戸池のアジサイが見頃です♪
ヒルザキツキミソウ
こちらも平戸池で見られます。
ドクダミ
葉っぱをちぎると独特な香りが・・・
ラベンダー
セレトナ玄関前の花壇です。
香りも楽しんでくださいね♪
シロタエギク
こちらもセレトナ玄関前の花壇でみられます。
新しいプランターも加わり、賑やかになりました!
おまけの1枚
カワセミ
暑かったのか、最初に見つけた時は
クチバシが半開きになっていました。
おっと、見つかっちゃった!
posted by seletona at 11:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年05月23日
二ツ池公園 開花状況2019.05.23
皆様、こんにちは。
今週は気温が高く、週末の最高気温は30度越えが予想されていますね。
まだ5月ですが、熱中症に気をつけなくてはいけない気温です。
こまめに水分取りましょう!
ムラサキカタバミ
黄色のカタバミとは異なり、薄紫色です。
ニワゼキショウ
白色のニワゼキショウもありますよ。
ぜひ探してみてくださいね♪
ミドリハカタカラクサ
別名:ノハラハカタカラクサ、トキワツユクサ
もともとは観賞用として持ち込まれました。
テイカカズラ
ツル性の植物です。
不動尊周辺でみられます。
アジサイ
平戸池のアジサイが一足早くに咲きました♪
ほかのアジサイはまだまだ蕾です。
おまけの1枚
昨年の台風により、傾いてしまったため、やむなく切った木です。
切り株の横から新しく芽吹き、ぐんぐん成長しています♪
生命力の強さを感じますね!
posted by seletona at 14:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年05月03日
二ツ池公園 開花状況2019.05.03
皆様、こんにちは。
令和元年、最初のブログです!
タニウツギ
前回のブログでは蕾でしたが、今は見頃を迎えています♪
コデマリ
こちらも満開です!
子供広場で見られます。
ニシキギ
葉っぱと同じ緑色で目立たない色ですが、小さな花が咲いています。
子供広場で見られます。
ニセアカシア
真っ白な花はクマバチの大好物なんですよ♪
第一駐車場や公園内で見られます。
シロツメクサ
アオスジアゲハが蜜を吸いにきていました♪
アジサイもつぼみがつき始めました。
開花が楽しみですね!
おまけの1枚
アシナガバチ
暖かくなって生き物も活発に動き始めました。
アシナガバチやスズメバチの目撃情報も出ています。
園内散策の際はご注意くださいね。
posted by seletona at 17:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年04月23日
二ツ池公園 開花状況2019.04.23
皆様、こんにちは。
満開だった牡丹(桜)ですが、今は花吹雪がとても綺麗です。
ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)
赤色バージョンもあります。
どちらも第一駐車場で見られます。
シャガ
滝広場近くでみられます。
八重咲きのツツジ
滝広場でみられます。
花束みたいでとても豪華ですよね♪
ドウダンツツジとクマバチ
花の蜜を集めに来たのでしょうか。
一生懸命、花のまわりをごそごそと動いていました。
タンポポの綿毛
ふ〜っと息を吹きかけたくなりますね♪
タニウツギ
まだまだ蕾でした。
おまけの1枚
葉が重なって見えにくいですが・・・
左から、4枚、5枚、6枚のクローバーです♪
セレトナのお客様がお散歩中に見つけたそうです!
(場所は二ツ池公園ではないそうです・・・)
たま〜に4枚、まれに5枚は見つけますが、6枚のものもあるんですね〜
皆様も探してみてくださいね♪
posted by seletona at 16:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年04月16日
二ツ池公園 開花状況2019.04.16
皆様、こんにちは。
二ツ池公園では、サトザクラの一つである牡丹が見頃です♪
こんもりした感じが可愛いですよね♪
増田池の一角、木の陰がはっきり映るほどに、
散り落ちた桜の花びらが集まっていました。
クルメツツジ
先日のブログでは咲き始めたばかりでしたが、
見頃を迎えていますよ〜
八重咲きのツツジ
こちらは滝広場前でみられます。
まだ蕾ですが、もうすぐ咲きそうですね。
ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)
第一駐車場でみられます。
咲き始めました。
赤色もありますのでお楽しみに♪
ドウダンツツジ
第一駐車場は咲き始め、平戸池は見頃です。
クヌギ
地味な花ですが、花が咲かないと、どんぐりはできません!
秋の実りが楽しみですね♪
posted by seletona at 16:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年04月11日
二ツ池公園 開花状況2019.04.11
皆様、こんにちは。
昨日は雨も降り、とても寒かったですね!
降り続いた雨のおかげでセレトナ前の花壇はとても潤いました♪
二ツ池公園のソメイヨシノはすでに散り始めています。
至学館側のソメイヨシノ
セレトナ2階眺望ロビーから増田池を眺めると・・・
昨日の雨にも負けず、まだ少しだけ、ソメイヨシノが楽しめます。
花びらが散った後は、パチパチ弾ける線香花火のようにも見えます。
牡丹
遅咲きの桜が咲き始めました。
こちらはセレトナ前で見られます。
ヤマブキ
セレトナ横の東屋から見れます。
クルメツツジ
咲き始めました。
もうすぐ真っ赤な花の壁が楽しめますね♪
アカメガシワの若葉
こちらは花ではありませんが、ぱっと目を惹く赤色。
若芽が赤く、柏に似た葉なので、「アカメガシワ」と名前がつきました。
おまけの一枚
桜と飛行機雲
良いお天気ですから、公園にお出かけに来ませんか?♪
posted by seletona at 16:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年04月05日
二ツ池公園 開花状況2019.04.05
皆様、こんにちは。
二ツ池公園のソメイヨシノは満開です!
至学館側のソメイヨシノ
満開です♪
道路(366号)側も満開です♪
グラウンド側のソメイヨシノ
桜並木が綺麗ですよ。
お不動さん側のソメイヨシノは少し散り始めています。
花びらが舞い落ちる風景も良いですね♪
セレトナ横のシダレザクラも見頃です。
おまけの一枚
シロバナタンポポ
平戸池で見られます。
週末はお天気もよさそうなので、
ぜひ、お花見にお越しください♪
posted by seletona at 15:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
<<
1
2
3
4
5
..
>>