いよいよ11月も終わりですね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
11月27日(日)、セレトナで毎年人気の講座「小枝で作ろう!森のリース」が開催されました。
定員20名の枠は受付開始後すぐにいっぱいになってしまったので、若干参加枠を広げさせていただきました。
講師の村瀬由理先生の指導のもと、セレトナの森へ材料探しに出かけました。

みんな、思い思いに好きな素材を探します。
その様子はまるで宝探しのよう。

素敵な素材がたくさん集まりました。

材料が集まったら、お部屋で製作に取りかかります。
事前に準備しておいた、セレトナでは取れない可愛い木の実もたくさん!

材料がそろったら、いよいよリース作り。

ホットボンドで、好きなところに材料を張り付けます。
ホットボンドは熱くなるので、やけどに注意しながら慎重に。

丸いリースだけではなく、小枝を組み合せた素敵な作品が次々に完成しました。

これは、村瀬先生の作品。
題して「森のケーキ」。

上に乗っているクルミが、まるでイチゴかクリのようで素敵です☆
じゃーん。
たくさんのリースが出来あがりましたよ。

最後は、みんなで記念撮影。
大人も子どもも大満足の表情ですね〜

何気ない小枝や葉っぱ、木の実も、組み合わせると素敵なリースやオブジェが作れます。
ご自宅でも作ってみてはいかがでしょう。
ホットボンドが無い方は、木工用ボンドでもOKです。
これから少しずつ寒くなりますが、
お家の中に自然を上手に取り入れて、温かくしてお過ごしくださいね。
posted by seletona at 15:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
活動報告