寒さも厳しくなってきましたね。
いよいよ、セレトナも本日が今年最後の開館日となりました。
皆様、1年間ありがとうございました。
また来年もセレトナをよろしくお願いします。
年始は、1月5日から開館します。
ところで、先日12月24日は
「セレトナのクリスマス」を開催しました。
盛りだくさんの内容で、たくさんの方が遊びに来てくれました。
色々な企画をやりましたので、ざっとご紹介します。
まずは「クリスマス工作」。
材料を選んで・・・

好きなようにボンドで張り付けると・・・

こんな可愛いクリスマス飾りの完成!

ツリーにぶら下げてもよし、
カバンにつけてもよし、
首から下げてアクセサリーにするお母様もいらっしゃいました〜。
それから、「冬のセレトナDEウォーキング・トーキング」
我が館長のガイドで、セレトナの池を1周しました。

池をまわりながら、時折館長のむずかしーいクイズに答えなければなりません。
このウォーキングに参加した子どもたちは、
そのあと森が気に入ったようで、ずーっと外にいたようです。
続いては、「クリスマスのお話会」。
絵本倶楽部まんまよみ〜なの皆さんが、
森やクリスマスにちなんだお話をたくさん読んでくれました。

最後は「ハンドベルコンサート」。
サンタの会の皆様、ありがとうございました!!
本番はたくさんのお客様で後ろの方からしか写真が撮れなかったので、
リハーサル風景を載せたいと思います。

可愛い子ども達が、
素敵な音色をセレトナに響かせてくれました。
そして、セレトナの展望室では「クリスマスイルミネーション」。

この写真もとてもきれいでしょ。
でもでも、実際に見ると、もっともーっときれいです。
また来年もやる(と思います)ので、
是非見に来てください。
寒いけれど、たくさんの皆さんのご協力で、
ホカホカと暖かいイベントとなりました。
本当にありがとうございます。
また来年もセレトナで、皆様をお待ちしています。
posted by seletona at 15:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
活動報告