2023年01月14日

春の気配??


みなさま、こんにちは。
本年もセレトナをよろしくお願いいたします。


年が明けたばかりですが、二ツ池公園に小さい春がやってきています。

IMGP8801 1.jpg

至学館大学側の散策路に1輪だけ咲いたカワヅザクラです花見(さくら)

IMGP8807 1.jpg

2輪並んで咲いているのも

IMGP8842 1.jpg

セレトナの花壇にはサクラソウもだんだんと…!

春が待ち遠しいですね♪
posted by seletona at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月27日

最近のセレトナ


みなさま、こんにちは。
すっかり寒くなりましたね。

前回ぼんやりとしか撮れなかったヨシガモをはっきり撮ることができました!

IMGP8336 1.jpg



他にも、セレトナにはお正月飾りにも使われる植物があります。



IMGP8167 1.jpg
マンリョウ(万両)


IMGP8169 1.jpg
ヤブコウジ(十両)


IMGP8366 1.jpg
クロガネモチ


縁起がいいのでお寺などに植えられているとか。


2022年もセレトナをご利用いただきありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!

(12月28日(水)〜1月4日(水)はお休みです。)

では皆様良いお年をお迎えください。
posted by seletona at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月09日

おかえり水鳥


みなさま、こんにちは。
もう季節も冬を迎えましたね。

そんな冬のセレトナの見どころの1つ


たくさんの水鳥たち!


IMGP790.jpg
マガモ

IMGP788.jpg
カルガモ

IMGP791.jpg
オオバン

IMGP79444.jpg
ヨシガモ

これからも二ツ池をたくさんにぎやかにしてね♪

posted by seletona at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月05日

帰ってきた!!セレトナフェスタ!


みなさま、こんにちは。
11月6日(日)は待ちに待ったセレトナフェスタです♪


3年ぶりの開催となった今回のフェスタのテーマは…

「いいこといっぱい 自然とあそぼう」


セレトナフェスタ2022_チラシ表(決定)ブログ用.jpg


セレトナの自然を存分に楽しんでもらえる
ウォークラリーや自然工作をはじめ、
様々なブースでみなさまをお待ちしております!


セレトナフェスタ2022_チラシ裏(決定)ブログ用.jpg


当日はグラウンドも臨時駐車場として開放しておりますが
できるだけ公共交通機関でお越しください。

posted by seletona at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年10月18日

スタッフVSどんぐり

みなさま、こんにちは。
二ツ池公園にデイキャンプ場があることはご存じでしょうか?

こじんまりとした空間ですが自然を満喫できるスポットです。

IMGP7198 (2).JPG

最近は東屋の上からクヌギのどんぐりがコロコロ…

掃除中のスタッフに直撃顔3(かなしいカオ)

IMGP7210 (2).JPG

「痛っ」(結構痛いんです…)


笑顔にしておきました。

IMGP7215 (2).JPG

「Happy♪」

ご利用の際はみなさまもお気を付けください。


posted by seletona at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

アサギマダラが飛来しました!

みなさま、こんにちは。

待ちに待ったアサギマダラがついにセレトナにやってきました!
すでに見に来られた方もいますよね。

IMGP6748 (2)2.jpg

去年より少し遅れてやってきたのでスタッフは

「本当に来るのか?」

とソワソワ。

最近は天気が良い日にはほとんど見ることができます。

IMGP7140 (2)2.JPG

二ツ池公園では捕獲やマーキングを禁止しているので、
観察や写真撮影をお楽しみください。


posted by seletona at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2022年09月21日

ヒガンバナが咲いています

みなさま、こんにちは。

このたびの台風により、被害に遭われた皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。

二ツ池公園は平戸池で倒木がありましたが
すでに撤去して通行可能です。


さて、公園内ではヒガンバナが見ごろを迎えています。


20220921(1).JPG


今年は白い花もたくさん咲いています。


20220921(2).JPG


少しオレンジっぽい花も。


20220921(3).JPG


まだ蕾もたくさんあるので
しばらく楽しめそうですよ。

posted by seletona at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2022年08月28日

【講座報告】ミクロの世界をのぞいてみよう

みなさま、こんにちは。

今日の二ツ池公園はツクツクボウシが鳴いて
涼しい風が吹き、秋の訪れを感じます。


20220828(1).JPG


さて、先日セレトナ初めての講座
「ミクロの世界をのぞいてみよう」を開催しました。


20220828(2).JPG


まずは外に出て気になるものを探します。
「ダンゴムシはシャーレに入るかな?」


20220828(3).JPG


部屋に戻ったら、双眼実体顕微鏡と
デジタル顕微鏡を使って観察です。


20220828(4).JPG


「お花の雄しべが不思議なかたち!」
「セミの抜け殻は怖いね!」など
肉眼で見るのとは違った驚きがいっぱいです。


20220828(5).JPG


最後は先生から自然の美しさについての
お話がありました。


森の中で美しい形を探しながら
お散歩してみるのも楽しいかもしれませんね。

posted by seletona at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2022年08月09日

【講座報告】セレトナの自然を写そうA

みなさま、こんにちは。

先日、講座「写真大好き!セレトナの自然を写そうA」を開催しました。

先生の説明を聞いてさっそく撮影します。


20220809(1).JPG


とても暑い日だったので熱中症に気を付けて
今回はセレトナガーデンで撮影しました。


20220809(2).JPG


集中して撮影すると時間はあっというま!

最後に講評をおこないます。
先生が一人一人じっくり解説してくださるので
わかりやすいと好評です。


20220809(3).JPG


次回の写真講座は来月25日(日)で
ヒガンバナをメインに撮影します。
※詳しくは「講座・イベント」のページをご覧ください。

ご参加お待ちしています。

posted by seletona at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2022年07月27日

二ツ池公園の虫たち

みなさま、こんにちは。

先日は講座「灯火に集まる虫たち」を開催しました。

普段はセレトナが閉まっている時間。
懐中電灯を持って夜の公園へ出発します!


20220727(1).JPG


↓セミの羽化を発見!

触るとうまく羽化できないことがあるので
そっと見守りました。


20220727(6).JPG


夜の森は暗くドキドキでしたが…
先生の案内でたくさんの虫が観察できました。


さて、公園内では昼間もいろいろな虫が見つかりますよ。


20220727(3).JPG


20220727(4).JPG


20220727(5).JPG


ぜひ探してみてください。

posted by seletona at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告