2022年07月08日

暑い日はセレトナで休憩を

みなさま、こんにちは。

子ども広場にはムクゲの花が咲いています。
ハイビスカスの仲間ということもあり
夏らしい感じがしますね。


20220708(3).JPG


今年もセレトナは大府市の「ひと涼みスポット」と
なっています。


20220708(1).JPG


受付横には冷水器もありますので
お気軽に立ち寄って休憩してくださいね。


20220708(2).JPG

posted by seletona at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月24日

きのこがいっぱい

みなさま、こんにちは。

毎日蒸し暑い日が続きますね。

二ツ池公園ではそんなじめじめが大好きな子たちが
たくさん顔をのぞかせていますよ。


20220624(1).JPG


20220624(2).JPG


20220624(3).JPG


20220624(4).JPG


20220624(5).JPG


20220624(6).JPG


色・形が様々なきのこたちを探してみてください♪
(黄色いのは粘菌といいます)

美味しそうな見た目のものもありますが
食べられないものばかりなので
観察だけにしてくださいね!

posted by seletona at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月08日

シビックガーデンコンテスト写真展を開催中です

みなさま、こんにちは。

今日の二ツ池公園は、日なたは暑いですが
森の中はひんやりして心地よい風が吹いています。


20220608(1).JPG


森の中ではこんな葉っぱを見つけました♪
切り絵作品みたいですね。


20220608(3).JPG


ただ今、セレトナでは
「シビックガーデンコンテスト写真展」を
開催中です。


20220608(2).JPG


4月に市内で行われたシビックガーデン(=市民の庭)コンテストの
参加者の写真29点を展示しています。

展示は19日(日)までです。(月曜休館)
地域の方々の素敵なお庭をぜひご覧ください。


posted by seletona at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年05月19日

グリーンカーテンの準備をしました

みなさま、こんにちは。

ゴールデンウィークも終わり、
二ツ池公園は新緑の季節です。


20220519(4).JPG


さて、今年も夏に向けてグリーンカーテンの準備をしました!


20220519(1).JPG


今年はおなじみのゴーヤと


20220519(2).JPG


パッションフルーツです。


20220519(3).JPG


室内の温度を下げる効果もありながら
収穫の楽しみもありますね♪


セレトナは大きな窓が多いので
グリーンカーテンの効果に期待しています。

posted by seletona at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2022年04月13日

満開のセレトナガーデン

みなさま、こんにちは。

サトザクラの1つである牡丹が見ごろを迎え、
カワヅザクラから始まった桜のリレーも
終わりに近づいています。

これから暑い日も増えてくるのでしょうね。


20220413(1).JPG


さて、今セレトナガーデンでは花々が咲き誇っています!


20220413(3).JPG

サクラソウ


20220413(4).JPG

キンセンカ


20220413(5).JPG

フクロナデシコ


20220413(2).JPG


講座「セレトナ緑化大作戦」の参加者の方々が
少しずつ育て上げ、美しい花壇になっています。
以前は草むらだったというのが信じられませんね。

posted by seletona at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2022年04月01日

ソメイヨシノが満開です。

みなさま、こんにちは。

今日から新年度ですね。
二ツ池公園はそんなスタートを
祝福するかのように、ソメイヨシノが満開です!


20220401(1).JPG

20220401(2).JPG


風が吹くとひらひらと花びらが
舞い落ちてきます。


20220401(3).JPG

手前から、ソメイヨシノ、センダイシダレ、
新緑のカワヅザクラです。


20220401(4).JPG


二ツ池公園では、ソメイヨシノ以外にも
様々な種類の桜が楽しめるので、
ぜひのんびり回ってみてくださいね。

posted by seletona at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月16日

河津桜開花状況 《満開》

みなさま、こんにちは。
本日、カワヅザクラは満開です!

20220316(1).JPG

20220316(2).JPG

20220316(3).JPG

一部で咲き始めたユキヤナギも楽しめます♪

20220316(4).JPG


ブログでは人を避けて撮影していますが、
本日もたくさんのかたにご来園いただいてとてもにぎやかです!

平日でも駐車場がいっぱいになっていることがありますので、
公共交通機関や乗り合わせのご協力をお願いします。


20220316(5).JPG


お時間のあるかたはぜひ、平戸池も回ってみてくださいね。
春の訪れをたくさん発見できますよ!


20220316(6).JPG

20220316(7).JPG







posted by seletona at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月10日

河津桜開花状況 《3〜7分咲き》

みなさま、こんにちは。
本日のカワヅザクラ開花状況です。


20220310(1).JPG

20220310(2).JPG

20220310(3).JPG

20220310(4).JPG

全体で3〜7分咲きです。
本日はあたたかいので、足を止めて
写真を撮っているお客様もたくさんいらっしゃいます。

posted by seletona at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月08日

河津桜開花状況 《咲き始め〜7分咲き》

みなさま、こんにちは。
本日のカワヅザクラ開花状況です。


《増田池西側(366号線沿い)》 咲き始め〜3分咲き
西側の並木はやっと少しずつ開いてきました。

20220308(1).JPG

20220308(2).JPG


《増田池北側(志学館大学側)》 5〜7分咲き

20220308(3).JPG

20220308(4).JPG


《セレトナ玄関》 5分咲き

20220308(5).JPG


木により開花のばらつきはありますが、
今週末〜来週中には見頃を迎えられるのではないでしょうか。


posted by seletona at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月03日

河津桜開花状況 《咲き始め〜3分咲き》

みなさま、こんにちは。
本日のカワヅザクラ開花状況です。

《増田池西側》 咲き始め

20220303(1).JPG


《増田池北側(至学館大学側)》 3分咲き

20220303(2).JPG

20220303(3).JPG


今日も風が冷たいですね。
見頃はもう少し先になりそうです。

posted by seletona at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記